網走ビールのこだわり

網走ビールの歴史
大学と地域が一体となり網走に正真正銘の地ビールを生み出した

東京農業大学生物産業学部の開設段階にて地ビール開発研究を協議し小麦ビールの研究を委託したことが始まりの一歩です。
その後平成6年大蔵省がビールの製造基準を引き下げた事により東京農大が日本初のビール試験製造免許を取得した事を受け地ビール研究会が企業化の方向性を示し、平成10年網走ビール(株)を設立、平成11年網走ビール館を開業致しました。

現在は、平成19年7月にレストランを「YAKINIKU網走ビール館」としてリニューアルし、地ビールと網走和牛を楽しめるお店として営業しています。

開業以降、帆立・牛乳その他様々な副原料を用いた発泡酒を開発して参りました。そのノウハウを活かして冬の網走を代表する流氷を仕込み水に使用した「オホーツクブルー」色の発泡酒「流氷DRAFT」を平成20年2月に発売しヒット商品となりました。
以降、世界遺産知床の新緑の季節をイメージした「知床DRAFT」、網走産の麦芽を100%使用した「ABASHIRIプレミアムビール」、網走監獄をイメージしたスタウト「監極の黒」、網走産さくらんぼを使用した「桜桃の雫」を発表。平成28年3月には網走産秋播小麦「きたほなみ」を使用した「ABASHIRI White Ale」を発表致しました。



商品カテゴリー

発泡酒

  • 流氷ドラフト
    オホーツク海と流氷をイメージした鮮やかなブルー
    流氷ドラフト(発泡酒)
  • 網走ホワイトエール
    網走産秋播小麦「きたほなみ」使用
    ホワイトエール(発泡酒)
  • 桜桃の雫
    網走産サクランボを使用したチェリービア
    桜桃の雫(発泡酒)
  • 知床ドラフト
    世界遺産知床の大自然をクリア―なグリーンで表現
    知床ドラフト(発泡酒)

ビール

  • アルチザンエール
    奥深いコクと爽やかな香りが特徴的
    アルチザンエール
  • 網走ゴールデンエール
    シンプルでありながら癖になる味わい
    ゴールデンエール
  • 網走プレミアム
    網走産麦芽を使用。苦味・香り・甘みの絶妙なバランス
    網走プレミアム(ビール)
  • 監極の黒
    香味豊かな上質スタウト
    監極の黒(ビール)

リキュール

  • オホーツク流氷塩レモンサワーの素
    レモン果汁の酸味とオホーツク海の塩が効いた
    すっきりとした飲み口

    オホーツク流氷塩レモンサワーの素

商品一覧はこちら

飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。

ページの先頭に戻る